top of page
cocogabon_rogo-color.png
News

News

予約販売開始!

2024.11.17

2024年11月17日(火)より、cocoGabonのバッグを5種類各デザイン1個限定で予約販売を開始します。

詳細は随時、こちらのサイトとX(旧Twitter)https://x.com/cocogabonでお知らせいたします。

 

どうぞお楽しみに!

当初9月17日を予定しておりました商品の販売開始ですが、諸事情により準備が遅れたため、

誠に勝手ながら11月17日に延期させていただきます。

お待ちいただいている皆さまにはご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。

今後ともよろしくお願い申し上げます。​​

オリジナル4コマ漫画『マルテルくん』

2024.10.23 UP

06ちっちゃくなった_01.png

Online Items

30%OFFセール中!!

gala to-to Ougi

Blog

Our Story

Our Story

––––”cocoGabon”は私たちの夢の実現です–––––

私たちのガボンへの愛と熱意が、この特別な場所を生み出しました。

ガボンからの宝物を日本に届けることで、私たちの心にある想いを伝えたいのです。

私たちはガボンの若い人々と共に仕入れから製作まで関わっています。

彼らの情熱と技術が、商品に心温まるエッセンスを注入します。

そして、ガボン人と日本人としての架け橋になりたいと願っています。

ガボンの素晴らしさを、たくさんの人々に知ってほしいという思いがここに詰まっています。

”cocoGabon”はただのビジネスではなく、ガボンと日本の絆を大切にしています。

私たちはお客様の声に耳を傾け、希望を形にする努力します。

職人の温かな手で作られる一点ものの商品には、私たちの愛情が込められています。

未知のガボンを知る旅は、私たち自身の成長と共に進んでいます。

そして、それを皆さんと共有したい。

心に残る特別な宝物を通じて、新たな世界への扉を一緒に開いてほしいのです。
 

”cocoGabon”は、私たちの cocoro 」そのものなのです。

どうぞこれから始まる新しいストーリーを一緒にお楽しみください。

Comic

Comic

オリジナル4コマ漫画

マルテルくん

vol.6

右矢印を
タップして見てね

Gabonから日本に来たマルテルくん。

奥さん目線のちょっと笑っちゃうコミカルな日常がここにある!?

作:M.Naoko

絵:甘川うたね

gabon_5.jpg
Members Introducion

Member Introduction

team.png

MAMBENDA Naoko

team_naoko2.jpg

ワクワクの
マッチング♪

この人の"ワクワク"と

あの人の"ワクワク"を

繋いでみたら

お互いに欲しかった

「喜び」がマッチした!

そしたら、それを見ていた私の方が喜んじゃって…笑​

​そんな「ワクワクのマッチング」が私らしさなんだよね。

byマンベンダ ナオコ

専門は、実は「建築」––––– 。

 

認知心理学を通して、知的障害者の"視野と行動特性"について研究。

 

高校時代に障害のある方や高齢者の住環境に関心を持ち、建築を志したことがきっかけだった。

 

リフォーム会社で社会経験を積んだ後、青年海外協力隊としてガボンで2年半ボランティア活動に従事。

 

農業啓発活動や現地での生活を通して、制度にとらわれない地域や個人、福祉の根本を学ぶ。

 

帰国後は元の法人に戻り、介護保険施設の計画から立ち上げに携わる。

 

開設後は小規模多機能型居宅介護施設のケアマネジャーとして業務に従事する。

多くの高齢者の最期の時間を共有し、「生きる」ことについて深く考える。

 

40歳を迎えた今、自分の「生」を考えたとき、ガボンに深く関わりたいという思いが強くなる。

MAMBENDA Martel

martel_plf.jpg

2つの国で
未来を描く♪

異文化の土地で

挑戦の日々!
2つの国の可能性

に大きな期待!

違う価値観に触れることで、自分の成長を実感。​

​この経験を周りの人にも感じてもらいたい。​

byマンベンダ マルテル

ほんの10年前まで、【日本】は遠い遠い国だった ––––– 。

 テレビの向こうで、【TSUNAMI 】の大災害あった国、そして日頃、目にする【TOYOTA】や【MITSUBISHI】といった性能の良い車を作る国という世界のどこかにある国のうちの一つという認識に過ぎなかった。

–––––しかし、2011年ある日本人との出会いによってその人生は大きく変わることとなる。

 2014年 飛行機の中
 飛行機が落ちる夢を見るほどの
 不安を抱えながら日本に到着

 目に映る風景がキラキラと輝いて見える!

 100円ショップでさえもだ!
 

 ディズニーランドは
 「ここは本当に夢の国」

 と思えるほど魅力的だった!

 ガボンから続けてきた柔道を日本人の子供達と一緒になって練習した。たった3ヶ月の滞在。初めてづくしだったけど、本当にたくさんの出会いがあった。そしてガボンに帰国。

––– 5年の月日を経て再び日本へ –––

 今度は結婚して、日本で暮らすために。生活と旅行は違う。特別扱いはない。

 

 言葉の壁、文化の壁、習慣の壁、様々な壁が立ちはだかる。

 そんな中でも、介護の仕事にやりがいを見つけた。認知症のお年寄りから言葉を学ぶ。僕は本当にこの仕事が好き。周りの人とは違うけれど、持ち前のコミュニケーションと観察力でカバー。 

 

 勉強は大嫌い。僕にとっては学校に通うことよりも、日々の生活で、仕事で日本語を学ぶ方が合っている。

 

 そんなガボン人の僕だからできること、この場を使って発信していきたいと思う。

©2023 cocoGabon

bottom of page